VPNクライアントからUDPポート40000へ0.5秒毎にアクセスがあり、ルータのファイヤーウォールで遮断されています。
VPN通信自体は問題なく接続できています。
UDPポート40000は何に使用していますか?
vpn_server.configファイル内を検索しましたが40000で定義されている箇所はなかったように思います。
宜しくお願いいたします。
[追記]
サーバ側の管理をしており、VPNクライアント側のパソコンを操作・閲覧する権限がありません。
SoftEtherVPN4.12 Build9514
クライアントからのUDPポート接続について
-
- Site Admin
- Posts: 2265
- Joined: Sat Mar 09, 2013 5:37 am
Re: クライアントからのUDPポート接続について
UDP 高速化モードの接続試行ではないかと思います。
SoftEther VPN では、UDP 高速化には OS によって自動的に割り当てられたポートを使用します。
SoftEther VPN では、UDP 高速化には OS によって自動的に割り当てられたポートを使用します。
-
- Posts: 3
- Joined: Tue Oct 13, 2015 7:45 am
Re: クライアントからのUDPポート接続について
ご回答有難うございました。
UDP高速化機能のON、OFFはクライアント側ソフトで設定するのでしょうか?
よろしくお願いします。
UDP高速化機能のON、OFFはクライアント側ソフトで設定するのでしょうか?
よろしくお願いします。
-
- Site Admin
- Posts: 2265
- Joined: Sat Mar 09, 2013 5:37 am
Re: クライアントからのUDPポート接続について
はい。
高度な通信設定内の「UDP 高速化機能を無効にする」にチェックを入れることで強制的に使用しない設定にできます。
高度な通信設定内の「UDP 高速化機能を無効にする」にチェックを入れることで強制的に使用しない設定にできます。