自宅のWin10ProパソコンにVPN Serveをインストールしようとすると
下記エラーが表示され、初っ端から弾かれます。
×制限
×このコンピュータの制限により、処理は取り消されました。システム管理者にお問合せてください。
「OK」をクリックすると
SoftEther
×FatalError:Self extracting files to the temporary directory was failed.
Please try again after reboot Windows.
「OK」をクリックすると、警告メッセージは消えて、インストールは中断されます。
PCをリブートしても変化なし。どのバージョンでも同じ現象です。
ネット検索しても、同様の事例や解決策はみつかりません。
なにか考えられる原因はないでしょうか?
他のソフトは全く問題なくインストールできます。
よろしくお願いします。
VPN Server をインストールできません
-
- Posts: 4
- Joined: Sun Sep 09, 2018 1:36 pm
Re: VPN Server をインストールできません
自己レスです。
手持ちのノートPCWin10はインストール正常にインストールできます。
インストールできないデスクトップ機Win10Proで警告メッセージが表示
された際の自己解凍の状況を比べたところ、
デスクトップ機のユーザのTempフォルダにはVPN_XXXXといったフォルダ
が作成されており、ノートPCと同様に一連のインストール用ファイルが
解凍生成されていますが、ノートPCの場合にはVPN_YYYYというフォルダ
も同時に生成されていますが、デスクトップ機では生成されていません。
デスクトップ機の場合、VPN_YYYYを生成しようとするが何らかの理由によ
り生成できなくて、警告メッセージを表示して終了という動きのようです。
何かヒントにならないでしょうか?
手持ちのノートPCWin10はインストール正常にインストールできます。
インストールできないデスクトップ機Win10Proで警告メッセージが表示
された際の自己解凍の状況を比べたところ、
デスクトップ機のユーザのTempフォルダにはVPN_XXXXといったフォルダ
が作成されており、ノートPCと同様に一連のインストール用ファイルが
解凍生成されていますが、ノートPCの場合にはVPN_YYYYというフォルダ
も同時に生成されていますが、デスクトップ機では生成されていません。
デスクトップ機の場合、VPN_YYYYを生成しようとするが何らかの理由によ
り生成できなくて、警告メッセージを表示して終了という動きのようです。
何かヒントにならないでしょうか?
-
- Site Admin
- Posts: 2265
- Joined: Sat Mar 09, 2013 5:37 am
Re: VPN Server をインストールできません
環境変数 TEMP が正常に設定されていないのではないかと思います。
書込み可能なフォルダに設定してみてください。
書込み可能なフォルダに設定してみてください。
-
- Posts: 4
- Joined: Sun Sep 09, 2018 1:36 pm
Re: VPN Server をインストールできません
アドバイスありがとうございます。
Dドライブに「Temp」フォルダを作成し、環境変数TEMPとTMPを強制的にd:\Tempに変更して試しましたがやっぱり同じでした。
d:\Temp以下には、自己解凍後のフォルダは作成されていました。(警告メッセージをOKボタンをクリックして消すとフォルダは消去されます。)
画像の貼り付け方法がわかったので、警告メッセージの画像を添付しました。
Dドライブに「Temp」フォルダを作成し、環境変数TEMPとTMPを強制的にd:\Tempに変更して試しましたがやっぱり同じでした。
d:\Temp以下には、自己解凍後のフォルダは作成されていました。(警告メッセージをOKボタンをクリックして消すとフォルダは消去されます。)
画像の貼り付け方法がわかったので、警告メッセージの画像を添付しました。
You do not have the required permissions to view the files attached to this post.
-
- Site Admin
- Posts: 2265
- Joined: Sat Mar 09, 2013 5:37 am
Re: VPN Server をインストールできません
「このコンピュータの制限により、処理は取り消されました。」のメッセージは、
グループポリシーによって何らかの操作が制限されたときに表示されるようです。
一時ファイルの実行を制限するようなポリシーが設定されていないでしょうか。
http://www.losttechnology.jp/Tips/disallowrun.html
グループポリシーによって何らかの操作が制限されたときに表示されるようです。
一時ファイルの実行を制限するようなポリシーが設定されていないでしょうか。
http://www.losttechnology.jp/Tips/disallowrun.html
-
- Posts: 4
- Joined: Sun Sep 09, 2018 1:36 pm
Re: VPN Server をインストールできません
ありがとうございます。
解決しました。
HKEY_CURRENT_USER¥Software¥Microsoft¥Windows¥CurrentVersion¥Policies¥Explorer¥DisallowRun
の中に「SoftEther.exe」が設定されていたので削除し無事インストールすることができました。
勤務先の個人情報流出防止対策として、年に1回会社が用意した個人情報検索やWinny等PtoPソフトをインスト―ルしていないか検索・削除するソフトを走らせるのですが、このソフトがPtoPアプリをインストールできないように設定していたようです。
「SoftEther.exe」が対象になっているとは驚きです。VPNで不正アクセスを防ごうと思っているのに・・・
すっきりしました。
本当にありがとうございました。
勉強になりました。
解決しました。
HKEY_CURRENT_USER¥Software¥Microsoft¥Windows¥CurrentVersion¥Policies¥Explorer¥DisallowRun
の中に「SoftEther.exe」が設定されていたので削除し無事インストールすることができました。
勤務先の個人情報流出防止対策として、年に1回会社が用意した個人情報検索やWinny等PtoPソフトをインスト―ルしていないか検索・削除するソフトを走らせるのですが、このソフトがPtoPアプリをインストールできないように設定していたようです。
「SoftEther.exe」が対象になっているとは驚きです。VPNで不正アクセスを防ごうと思っているのに・・・
すっきりしました。
本当にありがとうございました。
勉強になりました。