こんにちは 初めて質問させていただきます。
当方 地方に住んでいて別地域の Radiko を 聴取しようと思い
まず、InterLink で MyIP という契約をしました。設定したPCでは希望通りの
接続ができていました。
UT-VPN で接続した Cliant PC からも ルーティングして同じように聴取できていました。
(ここまでは問題ないのですが)
i-pad からも 接続したいと思いましたが、 UT-VPN には L2TP での接続設定項目がないので
同じだろうと思い Packetix4 に 変更しましたが、 LAN内部の PCやNAS には接続できるのですが
Radiko等はうまくいきません。
どこをどう設定すれば良いのか マニュアルが膨大すぎて見つけられない状態です。
お知恵をお貸しください。
UT-VPN と Packetix4
-
- Site Admin
- Posts: 2265
- Joined: Sat Mar 09, 2013 5:37 am
Re: UT-VPN と Packetix4
https://ja.softether.org/4-docs/2-howto ... nt_Setting
「すべての信号を送信」にチェックが入っているか確認してみてください。
「すべての信号を送信」にチェックが入っているか確認してみてください。
-
- Posts: 2
- Joined: Mon Dec 03, 2018 7:56 am
Re: UT-VPN と Packetix4
返答ありがとうございます。
「すべての信号を送信」 のチェックは入っております。
VPN接続を実行すると、 Packtix Server へは問題なく接続できます。
DHCPのローカルIPも割り当てられていて Packetixに繋がっている
他のデバイスにもアクセスは可能でした。
ただ、その状態で Safali やLine 等 別の操作をするとネットワークに繋がっていない、サーバーが応答しない 等々の
メッセージが表示されます。 VPN を 切断すると 問題なくそれらの操作ができます。
たぶん、Server側で何か設定をしないといけないと思うのですが、何をすれば良いのかがわかりません。
「すべての信号を送信」 のチェックは入っております。
VPN接続を実行すると、 Packtix Server へは問題なく接続できます。
DHCPのローカルIPも割り当てられていて Packetixに繋がっている
他のデバイスにもアクセスは可能でした。
ただ、その状態で Safali やLine 等 別の操作をするとネットワークに繋がっていない、サーバーが応答しない 等々の
メッセージが表示されます。 VPN を 切断すると 問題なくそれらの操作ができます。
たぶん、Server側で何か設定をしないといけないと思うのですが、何をすれば良いのかがわかりません。
-
- Site Admin
- Posts: 2265
- Joined: Sat Mar 09, 2013 5:37 am
Re: UT-VPN と Packetix4
サーバーでは SecureNAT は設定されていますか?
カーネルモード SecureNAT との相性の問題かもしれないので、カーネルモード SecureNAT を無効にしてみると良いかもしれません。
https://ja.softether.org/4-docs/3-kb/VPNFAQ036
カーネルモード SecureNAT との相性の問題かもしれないので、カーネルモード SecureNAT を無効にしてみると良いかもしれません。
https://ja.softether.org/4-docs/3-kb/VPNFAQ036