初歩的な質問で大変失礼します。
現在So-netのV6プラス環境でSoftether VPNを拠点間接続を行っています。
サーバー側で利用しているHGWはRV-440MIです。
IPv4ではポート開放を行い接続できておりますがIPv6では接続できません。LAN内からは接続可能であり、接続ログをみてもIPv6ではログが残っていないことからサーバーまで到達していない状況と考えられます。
サーバー側のHGWを再起動した直後は5秒ほどIPv6でも接続できた痕跡がのこっており、原因はHGWにあると考えておりますが、パケットフィルタの設定で、Softetherの利用ポートを通過するように設定してもまったく改善ありません。サーバー側からNGNへのアクセスができることは確認しております。
HGWのセキュリティーログをみてもフィルター設定後はSoftetherVPNに関するパケットはフィルタリングされていませんでした。
IPv6環境においては何か追加で設定が必要なのでしょうか。ご教示いただければ幸いです。
IPv6接続ができない現象について。
-
- Site Admin
- Posts: 2265
- Joined: Sat Mar 09, 2013 5:37 am
Re: IPv6接続ができない現象について。
IPv6ブリッジは設定されているでしょうか
-
- Posts: 4
- Joined: Sun Jan 06, 2019 2:05 pm
Re: IPv6接続ができない現象について。
RV-440MIにso-netのv6プラス環境のためかIPv6ブリッジに相当する設定項目が存在しません。
https://www.ntt-west.co.jp/kiki/downloa ... an1208.pdf
こちらの8−28によるとIPv6パケットはブリッジ対象のようです。
サーバー側のFWにパケットをブロックしたログが残っていないので原因はHGWと考えられるのですが。。
仮想ハブ側をOn,Offを繰り返すと一時的につながる場合があるようですが、8本のTCPコネクション各々は1秒未満しか接続されない状態でした。
https://www.ntt-west.co.jp/kiki/downloa ... an1208.pdf
こちらの8−28によるとIPv6パケットはブリッジ対象のようです。
サーバー側のFWにパケットをブロックしたログが残っていないので原因はHGWと考えられるのですが。。
仮想ハブ側をOn,Offを繰り返すと一時的につながる場合があるようですが、8本のTCPコネクション各々は1秒未満しか接続されない状態でした。
-
- Site Admin
- Posts: 2265
- Joined: Sat Mar 09, 2013 5:37 am
Re: IPv6接続ができない現象について。
http://ezxnet.com/ntt/entry3867/
設定項目自体が削除されているような感じでしょうか
設定項目自体が削除されているような感じでしょうか
-
- Posts: 4
- Joined: Sun Jan 06, 2019 2:05 pm
Re: IPv6接続ができない現象について。
はい、設定項目自体が存在しません。
ネットワークに属する他のHGWのパケットフィルタを設定することで接続が一時的に可能となりましたが、一時的ですぐに接続が遮断されてしまうようです。
ネットワークに属する他のHGWのパケットフィルタを設定することで接続が一時的に可能となりましたが、一時的ですぐに接続が遮断されてしまうようです。
-
- Site Admin
- Posts: 2265
- Joined: Sat Mar 09, 2013 5:37 am
Re: IPv6接続ができない現象について。
ひかり電話を契約していないでしょうか。
>お客さまIDが「COP」で始まる光回線をご利用中で、2014年9月以前にひかり電話の契約をしていた場合、v6プラスをご利用いただけない場合があります。 (NTT東日本のみ。ひかり電話のご契約については、NTT東日本へご確認をお願いいたします。)
https://www.so-net.ne.jp/access/hikari/ ... etail.html
>お客さまIDが「COP」で始まる光回線をご利用中で、2014年9月以前にひかり電話の契約をしていた場合、v6プラスをご利用いただけない場合があります。 (NTT東日本のみ。ひかり電話のご契約については、NTT東日本へご確認をお願いいたします。)
https://www.so-net.ne.jp/access/hikari/ ... etail.html
-
- Posts: 4
- Joined: Sun Jan 06, 2019 2:05 pm
Re: IPv6接続ができない現象について。
ひかり電話の契約はありますが、IPv4 アドレスが日本ネットワークイネイブラー(JPNE)経由のものでV6プラス環境で接続できています。
VPNサーバーのセキュリティーログをみると5分ごとに接続には成功するようですが1分未満で切断されている模様です。
VPNサーバーのセキュリティーログをみると5分ごとに接続には成功するようですが1分未満で切断されている模様です。
-
- Site Admin
- Posts: 2265
- Joined: Sat Mar 09, 2013 5:37 am
Re: IPv6接続ができない現象について。
利用するISPに関わらず、ひかり電話の契約があるとIPoEのIPv6ネットワークが変更されるため動作に影響があるようです。