お世話になっております。
仮想NAT機能ととDHCP機能を使用して、仮想的なブロードバンドルーターのようなものを検証中で、
SoftEtherVPNServerとしては、物理ルーターのような「ポートフォワード」と「MACアドレスによるDHCP割り当てIP固定」機能は存在しないと思いますが、
何らかの方法で仮想NAT機能に上記のような機能を持たせたいと考えていますが、何か良い方法はありますでしょうか?
具体的には以下のようなものです。
・外部NWから仮想NAT内の仮想IF(192.168.30.1)へ到達したパケットを192.168.30.xxxへポートフォワード
・仮想NAT内の仮想DHCPサーバ機能で割り当てられるIPを固定
どなたかご教授頂ければ幸いです。アイディアだけでも構いません。
よろしくお願い致します。
仮想NAT内でのポートフォワードとDHCP割り当てIPの固定方法
-
- Site Admin
- Posts: 2266
- Joined: Sat Mar 09, 2013 5:37 am
Re: 仮想NAT内でのポートフォワードとDHCP割り当てIPの固定方法
仮想DHCPサーバー機能を使用せず、DHCPサーバーの動作しているホストを仮想 HUB に参加させる方法が一番簡単だと思います。