Windows10にSoftEther VPN Serverをインストールし利用しております。
また、インストールしたPCに2枚のNICを搭載し、それぞれIPv6、IPv4のインターネット回線に接続しております。
①NIC1 192.168.1.2 ⇒ ルーター1(192.168.1.1) ⇒ IPv6のインターネット回線
②NIC2 192.168.2.2 ⇒ ルーター2(192.168.2.1) ⇒ IPv4のインターネット回線
この時、ダイナミックDNSのホスト名に対応するIPアドレスは、①のネットワーク(IPv6のインターネット回線)のものが割り当てられます。
これを②の、IPv4のインターネット回線のIPアドレスに割り当てるように設定することは可能でしょうか。
また、SoftEtherを常に②のネットワークのみ使用するよう設定することは可能でしょうか。
現状はVPN接続する時だけNIC1、NIC2のメトリック値を変更し、NIC2を優先するよう設定することで凌いでおりますが、
手間がかかるため、常にSoftEtherが②のネットワークのみを利用するようにしたい次第です。
お手数をおかけいたしますが、ご教示の程よろしくお願いいたします。
複数のインターネット回線利用時のダイナミックDNSについて
-
- Site Admin
- Posts: 2273
- Joined: Sat Mar 09, 2013 5:37 am
Re: 複数のインターネット回線利用時のダイナミックDNSについて
ダイナミック DNS の設定画面で「ヒント」ボタンを押すと、IPv4 と IPv6 に対応する FQDN を確認できます。
-
- Posts: 3
- Joined: Thu Jun 18, 2020 6:05 am
Re: 複数のインターネット回線利用時のダイナミックDNSについて
説明の仕方が悪かったようで申し訳ありません。
IPv4とIPv6に対応するFQDNを確認したいのではなく、
2つのインターネット回線があるとき、一方の回線のIPアドレスを明示的にダイナミックDNSにて、ホスト名を割り当てたいです。
そのようなことは可能でしょうか。
よろしくお願いいたします。
IPv4とIPv6に対応するFQDNを確認したいのではなく、
2つのインターネット回線があるとき、一方の回線のIPアドレスを明示的にダイナミックDNSにて、ホスト名を割り当てたいです。
そのようなことは可能でしょうか。
よろしくお願いいたします。
-
- Site Admin
- Posts: 2273
- Joined: Sat Mar 09, 2013 5:37 am
Re: 複数のインターネット回線利用時のダイナミックDNSについて
DDNS の登録先の IP アドレスを調べて、そこへのアクセスに登録したいIPアドレスを使ってアクセスするようにルーティングテーブルを追加するのが良いのではないかと思います。
-
- Posts: 3
- Joined: Thu Jun 18, 2020 6:05 am
Re: 複数のインターネット回線利用時のダイナミックDNSについて
ご連絡ありがとうございます。
ご教示いただきました通り、PCのルーティングテーブルにダイナミックDNSサーバ宛てのルートを追加することで、
一方の回線(IPv4の回線)のIPを、無事DDNSのホスト名に割り当てることが出来ました。
ダイナミックDNSサーバのIPアドレスが万が一変わってしまった場合は動かなくなってしまうものの、実現したい動作をさせることが出来ました。
VPN Client側がIPv4にしか対応していない、且つ可能な限り443ポートを利用したかったため困っておりましたがこれで難なく接続が行えます。
お忙しい中ご教示いただきまして、誠にありがとうございました。
ご教示いただきました通り、PCのルーティングテーブルにダイナミックDNSサーバ宛てのルートを追加することで、
一方の回線(IPv4の回線)のIPを、無事DDNSのホスト名に割り当てることが出来ました。
ダイナミックDNSサーバのIPアドレスが万が一変わってしまった場合は動かなくなってしまうものの、実現したい動作をさせることが出来ました。
VPN Client側がIPv4にしか対応していない、且つ可能な限り443ポートを利用したかったため困っておりましたがこれで難なく接続が行えます。
お忙しい中ご教示いただきまして、誠にありがとうございました。