Linux版のSoftEther VPNをインストールして固有証明書認証でユーザを作成しました。
Windows 10上でSoftEther VPNクライアントを使用して、正常にVPN接続ができました。
このサーバに下記、Androidクライアントからの接続を試みています。
証明書はSoftEtherVPNサーバ管理ツール上で作成し、Android端末にインストール済みです。
サーバ; SoftEther VPN ver 4.34 9745 (CentOS8)
クライアント: Android 9.0
VPNプロファイル:
タイプ: L2TP/IPSec RSA
サーバアドレス: XXXX.softether.net
L2TPセキュリティ保護: 未使用
IPSecユーザー証明書: インストールした固有証明書(Windowsにて正常に認証できたもの)
IPSec CA証明書: (サーバを確認しない)
IPSec サーバ証明書: (サーバから受信)
ユーザ名: xxxx
パスワード: ????
固有証明書認証のため、サーバにパスワードの登録をしていませんが、
パスワードに何も入力しないと接続に進めません。
何を入れればよいでしょうか?
(試しにパスワードを任意の文字列を入力して接続を試みると、接続が確立されずしばらくして「失敗しました」と表示されます。)
ご教示よろしくお願いいたします。
Androidクライアントでの固有証明書認証
-
- Site Admin
- Posts: 2273
- Joined: Sat Mar 09, 2013 5:37 am
Re: Androidクライアントでの固有証明書認証
L2TP/IPSec RSA には対応しておりません。
L2TP/IPSec 接続では PSK を選択して、パスワード認証を使用してください。
L2TP/IPSec 接続では PSK を選択して、パスワード認証を使用してください。
-
- Posts: 3
- Joined: Tue Jul 07, 2020 2:11 pm
Re: Androidクライアントでの固有証明書認証
早速ありがとうございます。
現状、Androidの標準VPNクライアントからはSoftEtherへの証明書認証はできないということで承知しました。
サードパーティのAndroid用VPNアプリでも、やはりSoftEtherに接続できるものはありませんでしょうか。
現状、Androidの標準VPNクライアントからはSoftEtherへの証明書認証はできないということで承知しました。
サードパーティのAndroid用VPNアプリでも、やはりSoftEtherに接続できるものはありませんでしょうか。
-
- Site Admin
- Posts: 2273
- Joined: Sat Mar 09, 2013 5:37 am
Re: Androidクライアントでの固有証明書認証
オープンソース版の SoftEther VPN では、OpenVPN からの証明書認証ができるようです。
https://github.com/SoftEtherVPN/SoftEtherVPN/pull/327
https://github.com/SoftEtherVPN/SoftEtherVPN/pull/327
-
- Posts: 3
- Joined: Tue Jul 07, 2020 2:11 pm
Re: Androidクライアントでの固有証明書認証
ありがとうございます!
AndroidからOpenVPNを使用して接続を設定できました。
リンクを教えていただかなければこの方法にはたどり着けませんでした。感謝いたします!
AndroidからOpenVPNを使用して接続を設定できました。
リンクを教えていただかなければこの方法にはたどり着けませんでした。感謝いたします!