来年からの中国赴任に向けて準備をしています。
今、NECのWindows10のパソコンを自宅に置いて、中国からiPadで繋げたいと考えています。
WifiルーターはBUFFALOのWSR -2533DHP3です。
softetherVPNサーバー管理マネージャの中で、
仮想ハブ名を決め、ユーザー名とパスワードを決め、IPsecの事前共有鍵を決め、
『L2TPサーバー機能を有効(L2TP over IPSec)』と
『Open VPNサーバー機能を有効にする』にチェックを入れました。
iPadでは、設定→VPNを開いてタイプをL2TPにして、
softetherの中で設定したサーバー、アカウント、パスワード、シークレットを入力しても、
何度接続させようと未接続のボタンを接続に切り替えても『L2TP-VPNサーバーと通信できませんでした』
というメッセージがでてくるだけです。
どうしたら良いのでしょうか?
Wifiルーターが良く無いのでしょうか?
iPadの不具合かと思い、筑波のVPN Gateにつなげてみたら、問題なく繋がりました。
詳しい方に教えていただきたく、よろしくお願いいたします。
softetherVPNにiPadから繋がらない
-
- Site Admin
- Posts: 2273
- Joined: Sat Mar 09, 2013 5:37 am
Re: softetherVPNにiPadから繋がらない
UDP 500 番と 4500 番のポート転送は設定されているでしょうか。
また、iPad は VPN Server とは別のインターネット接続でテストされているでしょうか。
また、現状、IPsec VPN は中国国境で発見されると遮断される可能性が高いと思います。
また、iPad は VPN Server とは別のインターネット接続でテストされているでしょうか。
また、現状、IPsec VPN は中国国境で発見されると遮断される可能性が高いと思います。
-
- Posts: 4
- Joined: Sat Nov 28, 2020 2:41 pm
Re: softetherVPNにiPadから繋がらない
ありがとうございます。
500番と4500番はまだやっておりません。
NTTのモデムが邪魔をしていて、BUFFALOがルーターとして動いていないことがわかりました。
明日、NTTに相談することにしました。
iPadは、携帯とつなげて、4G回線でやっています。
中国ではL2TP/IP secは使えないのですか?
どうしましょう。
softetherを使ってVPNを繋ぐ方法はあるのでしょうか?
ご存知なら教えてください。
よろしくお願いします。
500番と4500番はまだやっておりません。
NTTのモデムが邪魔をしていて、BUFFALOがルーターとして動いていないことがわかりました。
明日、NTTに相談することにしました。
iPadは、携帯とつなげて、4G回線でやっています。
中国ではL2TP/IP secは使えないのですか?
どうしましょう。
softetherを使ってVPNを繋ぐ方法はあるのでしょうか?
ご存知なら教えてください。
よろしくお願いします。
-
- Site Admin
- Posts: 2273
- Joined: Sat Mar 09, 2013 5:37 am
Re: softetherVPNにiPadから繋がらない
一時期は VPN Gate サービスで接続できたようですが、現在はメジャーな VPN で使用できるものはないと思います。
-
- Posts: 4
- Joined: Sat Nov 28, 2020 2:41 pm
Re: softetherVPNにiPadから繋がらない
教えていただきたく、ありがとうございました。
と言うことは、自宅でVPN立ち上げても、
中国か繋げられないなら、どうしようもないですね。
セカイVPNに毎月1000円払って繋げるしか無いんですかね。
本当に変わった国ですね。
と言うことは、自宅でVPN立ち上げても、
中国か繋げられないなら、どうしようもないですね。
セカイVPNに毎月1000円払って繋げるしか無いんですかね。
本当に変わった国ですね。
-
- Site Admin
- Posts: 2273
- Joined: Sat Mar 09, 2013 5:37 am
Re: softetherVPNにiPadから繋がらない
中国の国境のファイアウオールは、IPアドレス単位でVPNの発見と遮断を行っているようなので、VPN サーバーを自宅に置く代わりにクラウドに設置して、遮断されたら切り替えるといった戦略は考えられます。
しかし、費用がかかるのは変わらないので、VPNサービスを利用したほうが簡単だとは思います。
しかし、費用がかかるのは変わらないので、VPNサービスを利用したほうが簡単だとは思います。
-
- Posts: 4
- Joined: Sat Nov 28, 2020 2:41 pm
Re: softetherVPNにiPadから繋がらない
ありがとうございます。
それなら、セカイVPNを契約することにします。
中国は、困った状況ですね。
それなら、セカイVPNを契約することにします。
中国は、困った状況ですね。