お世話になります。
表題について、build 9666以降でFIXしているようですが、仮想NICからLTE NICを使って通信できない理由について知りたく、質問させていただいてます。
ソースでbuild6656との差分を見ましたが気になるのは、
仮想ドライバの※.infファイルの※IfTypeがethernetからvirtualに変わっていることぐらいでした。
しかし上記だけでは1803で通信出来ない理由がよく分からず、悶々としております。
■質問
①buildバイナリで配られているドライバ自体にも修正があるのでしょうか?またどのような修正内容で1803のアップデートとどのように関係するのでしょうか。
②本件の根本的な原因はなんでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけると幸いです。
windows10 1803 でLTE通信ができない原因について
-
- Site Admin
- Posts: 2273
- Joined: Sat Mar 09, 2013 5:37 am
Re: windows10 1803 でLTE通信ができない原因について
Windows 10 のアップデートで、モバイル回線とイーサネットに同時に接続していると、モバイル回線で通信を行わない挙動になりました。
このため、LTE 越しに VPN 接続を行うと、仮想 LAN カードがイーサネットとして接続してしまい、モバイル回線も VPN も切れてしまうようになりました。
そこで、仮想 LAN カードをイーサネットと判定されないように変更されたようです。
このため、LTE 越しに VPN 接続を行うと、仮想 LAN カードがイーサネットとして接続してしまい、モバイル回線も VPN も切れてしまうようになりました。
そこで、仮想 LAN カードをイーサネットと判定されないように変更されたようです。
-
- Posts: 11
- Joined: Mon Jun 08, 2020 1:27 pm
Re: windows10 1803 でLTE通信ができない原因について
cedar様
お礼が大変遅くなり申し訳ございませんでした。
本質問に対するご回答誠にありがとうございました。
納得いたしました。(Windowsのアップデートの中身を精査するのも大変ですね)
お礼が大変遅くなり申し訳ございませんでした。
本質問に対するご回答誠にありがとうございました。
納得いたしました。(Windowsのアップデートの中身を精査するのも大変ですね)
-
- Posts: 30
- Joined: Thu Dec 03, 2020 6:15 pm
Re: windows10 1803 でLTE通信ができない原因について
When you have ethernet and WIFI/LTE connected at the same time, Ethernet is always used first, because Window's uses interface metrics for route selection. Different interfaces have different "weighted" metrics.
Windows interface metrics here: https://superuser.com/questions/84677/w ... te-metrics
You can change the metrics here: https://docs.microsoft.com/en-us/window ... ace-metric
You can workaround the metric issue by setting the interfaces to Auto metric.
Hope this helps.
Windows interface metrics here: https://superuser.com/questions/84677/w ... te-metrics
You can change the metrics here: https://docs.microsoft.com/en-us/window ... ace-metric
You can workaround the metric issue by setting the interfaces to Auto metric.
Hope this helps.