同一PCでVPN Client で生成した仮想 LAN カードがVPN Server のローカルブリッジ設定のブリッジ先のEthernet デバイス一覧に表示されない。
マニュアルでは仮想LANカードは物理的な LAN カード一覧に仮想 LAN カードも表示されます。
とありますが、実際は表示されない。
物理的な LAN カード一覧とは
VPN Server のローカルブリッジ設定のブリッジ先のEthernet デバイス
であると理解しています。
PC:WIN10 PRO
SOFTETHER VPN クライアント(VER4.34 BUILD9745)
SOFTETHER VPN サーバ (VER4.34 BUILD9745)
マニュアル:
https://ja.softether.org/4-docs/1-manual/3/3.6
仮想 LAN カードとのローカルブリッジ
VPN Server または VPN Bridge をインストールしているコンピュータに、VPN Client がインストールされており仮想 LAN カードがシステムに登録されている場合は、物理的な LAN カード一覧に仮想 LAN カードも表示されます。この場合、技術的には仮想 HUB と仮想 LAN カードの間でローカルブリッジを構成することは可能ですが、実際にはそのような構成を行うメリットはほとんどありません。
VPN Client生成済の仮想 LAN カードがVPN Server のブリッジ先のEthernet デバイス一覧に表示されない
-
- Posts: 148
- Joined: Wed Mar 10, 2021 1:56 am
-
- Site Admin
- Posts: 2264
- Joined: Sat Mar 09, 2013 5:37 am
Re: VPN Client生成済の仮想 LAN カードがVPN Server のブリッジ先のEthernet デバイス一覧に表示されない
マニュアルが更新されていないのですが、これは Windows 10 1803 で、イーサネットデバイスが接続されると WiFi が切れてしまうという問題に対処するため SoftEther VPN 4.27 Build 9666 で仮想 LAN カードをイーサネットデバイスではない扱いに変更したためです。