SoftEtherVPNによってチュートリアルの図のようにPC 間接続 VPNを構築し、同じ仮想HUBに複数のPCを接続することができたのですが、各PCのSoftEther上のIPアドレスの確認方法及び固定方法がわかりません。仮想LANのプライベートIPv4を固定すればよいのかと思ったのですが、windowsのarpコマンドで確認したところ仮想LAN上のIPテープルには入力したIPが表示されませんでした。どうすればVPNセッション上のLANを確認・固定できるのでしょうか?
マニュアルの読み込みが浅いだけなのかもしれませんが、もしマニュアル上に載っていましたらそのページも教えていただけると助かります。
以下環境です。
・サーバーPC
OS:CentOS8
物理LANとのブリッジ接続済み
プライベートIPv4固定済み
DDNS機能有効
仮想HUBのSecureNAT機能無効
・クライアントPC1
OS:windows10
サーバーと同じローカルネットワーク上
仮想LANと物理LANのブリッジ接続無し
仮想HUBにはDDNSホスト名で接続
仮想LANのプライベートIPv4固定済み
・クライアントPC2
OS:windows10
サーバーおよびクライアントPC1とは別のローカルネットワーク接続上
仮想LANと物理LANのブリッジ接続無し
仮想HUBにはDDNSホスト名で接続
仮想LANのプライベートIPv4固定済み
PC 間接続 VPNにおけるIPアドレス固定方法について
-
- Site Admin
- Posts: 2264
- Joined: Sat Mar 09, 2013 5:37 am
Re: PC 間接続 VPNにおけるIPアドレス固定方法について
物理的なLANカードのIPアドレスを固定する方法と同じです。
クライアント側でネットワークのプロパティから仮想LANカードのプロパティを開いて、IPv4の設定でIPアドレスを指定できます。
クライアント側でネットワークのプロパティから仮想LANカードのプロパティを開いて、IPv4の設定でIPアドレスを指定できます。