VPN Azureにて利用しております。
今朝より、クライアント側のWindows10 より、接続できません。
現象として、以下が出力されております。
この現象にどなたか対応方法など教えて頂けないでしょうか。
※イベントログより、
ーーーーーーーーーーーーーーー
ログの名前: System
ソース: Microsoft-Windows-RasSstp
日付: 2022/02/03 16:49:07
イベント ID: 2
タスクのカテゴリ: なし
レベル: エラー
キーワード: クラシック
ユーザー: N/A
コンピューター: XXXXXXXXX
説明:
CoID={853F6F79-18CC-0002-E38A-3F85CC18D801}: 初期 Secure Socket トンネリング プロトコル (SSTP) 応答を受信できませんでした。ネットワーク接続に関する一時的な問題が発生したか、サーバーが SSTP 接続を受け付けていない可能性があります。詳細なエラー メッセージは下に表示されています。問題を修正してから、もう一度実行してください。
指定されたサーバーは、要求された操作を実行できません。
ーーーーーーーーーーーーーーー
VPN Azureにて接続不可
-
- Posts: 8
- Joined: Tue Dec 01, 2020 6:44 am
Re: VPN Azureにて接続不可
追伸:
サーバ側のログ上で何か記載があるか確認しましたが、それららしきものが見当たりませんでした。
こちらの他に中継サーバ(Azure)の問題の切り分け方法などございますでしょうか。
サーバ側のログ上で何か記載があるか確認しましたが、それららしきものが見当たりませんでした。
こちらの他に中継サーバ(Azure)の問題の切り分け方法などございますでしょうか。
-
- Posts: 8
- Joined: Tue Dec 01, 2020 6:44 am
Re: VPN Azureにて接続不可
追伸2
現象の切り分けのため、ルータの穴あけ設定(VPNパススルー+ポート空け)を行い、直接接続では問題無く接続できました。
ただし、私の環境ではルーターサーバ間のUTMを外さなくてはならなくて、あまりセキュリティ上好ましく無い状況にあります。
出来れば VPN Azure を使いたく、どなたかご指導いただけないでしょうか。
現象の切り分けのため、ルータの穴あけ設定(VPNパススルー+ポート空け)を行い、直接接続では問題無く接続できました。
ただし、私の環境ではルーターサーバ間のUTMを外さなくてはならなくて、あまりセキュリティ上好ましく無い状況にあります。
出来れば VPN Azure を使いたく、どなたかご指導いただけないでしょうか。
-
- Site Admin
- Posts: 2264
- Joined: Sat Mar 09, 2013 5:37 am
-
- Site Admin
- Posts: 2264
- Joined: Sat Mar 09, 2013 5:37 am
Re: VPN Azureにて接続不可
VPN Azure の中継システムがバグフィックスされたようです。
状況は改善したでしょうか?
状況は改善したでしょうか?