接続は確率するがPing疎通ができない
Posted: Sun Jul 28, 2013 3:00 am
お世話になります。
以下の環境でリモートアクセス用(Server<Cliant)環境を構築しました。
Cliant: Internet直接接続のWinPC
|
Router: Port443のアクセスをServerへNAT(例として192.168.11.1/24とします)
|
VPN Server: Linux VPN Server(192.168.11.2)
|
VPN Manager: 管理接続用のWinPC VPN Serverと同じRouter配下(192.168.11.3)
Cliantからの接続は正常に終了するのですが、192.168.11.1宛のPingが通りません。
Cliantの仮想NICには169.254.162.136が割り当てられており、
DHCPにてIPを取得出来ていないように見えます。(渡りのIPだったりする?)
Cliantのroute PRINTでは、192.168.11.0/24のルーティングは無く、
169.254.0.0/16は169.254.162.136に向いており、どうにも通信できる状態ではありません。
質問1:仮想NICにはどういったIPが割り当てられるのでしょうか。
質問2:そのIPを設定する項目がServer上の設定にあるのでしょうか。
(通常のVPNだと上記例でいう192.168.11.0/24の割り当て領域を指定する気がします)
以上、よろしくお願い致します。
以下の環境でリモートアクセス用(Server<Cliant)環境を構築しました。
Cliant: Internet直接接続のWinPC
|
Router: Port443のアクセスをServerへNAT(例として192.168.11.1/24とします)
|
VPN Server: Linux VPN Server(192.168.11.2)
|
VPN Manager: 管理接続用のWinPC VPN Serverと同じRouter配下(192.168.11.3)
Cliantからの接続は正常に終了するのですが、192.168.11.1宛のPingが通りません。
Cliantの仮想NICには169.254.162.136が割り当てられており、
DHCPにてIPを取得出来ていないように見えます。(渡りのIPだったりする?)
Cliantのroute PRINTでは、192.168.11.0/24のルーティングは無く、
169.254.0.0/16は169.254.162.136に向いており、どうにも通信できる状態ではありません。
質問1:仮想NICにはどういったIPが割り当てられるのでしょうか。
質問2:そのIPを設定する項目がServer上の設定にあるのでしょうか。
(通常のVPNだと上記例でいう192.168.11.0/24の割り当て領域を指定する気がします)
以上、よろしくお願い致します。