Page 1 of 1
Re: DynamicDNSについて
Posted: Tue Jul 30, 2013 10:59 pm
by hiroshi
hamapenさん おはようございます
http://www.vpnusers.com/viewtopic.php?f=15&t=2102
上記の投稿によるとDDNSはKeyIDにより管理されているような気がします。
そのような管理であれば
KeyIDを紛失してしまった場合は利用できないんじゃないかと思います。
再度利用するにはKeyIDを入手するか
DDNSを管理しているサーバの登録情報をリセットしてもらうしか方法がないような・・・
このようなケースを想定して
一定期間利用がない場合は自動的にリセットされる
みたいな機能がありそうな気もしますが・・・
何れにしてもプロジェクトの方からのレスを待つしかないんでしょうね・・・
私もKeyID喪失後の処置を知りたいです
Posted: Thu Nov 28, 2013 6:24 am
by seuf
回答でなくてすみません。
このような場合も同様の問題が発生する、ということをプロジェクトのかたに知っておいていただければ、と思って投稿しておきます。
わたくしも、似たような状況になってしまいました。
一度、DDNS名をつけていました。
一旦DDNSを解除するため、サーバー管理マネージャの「ダイナミックDNS機能を無効にする」ボタンをクリックしました。
そうすると、「設定ファイルの"declare DDnsClient"ディレクティブの"bool Disale"の値をtrueに設定してVPN Serverを再起動せよ」という旨のメッセージが表示されました。
これに従った結果、設定ファイルの「byte Key」の値が消去されました。が、DDNSサーバ上には旧DDNS名が残ったままであり、再度DDNS機能を有効にして過去のDDNS名を復活させようとしても、「既存なので別の名前にせよ」とエラーになります。
まあ、私の場合は、一旦意識的にDDNS名を放棄したので、「その直後に他人が取得した」ということにすればガマンせざるを得ません。しかし最初の質問者様のように、「再インストール」は充分あり得ますね。
ぜひ、解決手段を知りたいです。
よろしくお願いします。
Re: DynamicDNSについて
Posted: Fri Nov 29, 2013 5:51 am
by hiroshi
seufさん こんにちは~
自動バックアップ機能により保存された過去のコンフィグレーションファイルは残ってますでしょうか?
バックアップが存在するのであれば、そこから「byte Key」を確認することが出来るような気がします。
Re: DynamicDNSについて
Posted: Mon Dec 02, 2013 12:28 am
by seuf
hiroshiさん、ありがとうございます。
ご教示に従い、backup.vpn_server.config フォルダに
自動バックアップされていたファイルの中にある
「byte Key」情報で、サービスを一旦停止して
vpn_server.config の内容を修正してサービス再開すると
もとに戻りました。
逆に直前のものが今度はゴミになりましたが、
「正しい抹消のしかた」については、別途検索or質問します。
ということで、hamapenさんの元々の質問とは、
深刻度が違いましたね。お騒がせして失礼しました。
みなさん、hamapenさんの元々の質問は未解決です。
私のせいで、元々の質問が「解決済み」扱いになって
しまわないよう、よろしくお願いします。