[接続]-[接続設定のインポート]をクリックした途端、[接続マネージャ]が落ちます
Posted: Fri Dec 27, 2013 2:27 am
緊急の相談ではありませんが、約1週間、考えられる対策をほどこしても解決しませんので、ここに相談させてもらいます。
【質問】
1台のWin7 64について、VPN Gate Client をDLしてインストールする、これを何度繰り返しても、Windowsファイアーウォールの[プログラムの追加]に、SoftEther VPNクライアント関係の複数のプログラムが追加されません。
http://www.vpngate.net/ja/download.aspx
何度、インストールを繰り返しても、[プログラムの追加]に追加されない原因は何でしょうか?
どうすれば、自動的に[プログラムの追加]に適正に追加されるでしょうか?
【症状】
2台保有する Windows7 64bit のうち1台だけ、[接続]-[接続設定のインポート] で異常終了します。
【目的】
VPN Gate を使用する目的は、国内の地方都市に居ながら、関東のラジオ番組を視聴したく、VPN Gate + Radiko を使用してきました。
関東に所在する中継サーバを見つけるために、次のツールを利用させてもらっています。
http://www.vpnusers.com/viewtopic.php?f=11&t=1840
上記のツールが判定してくれる各中継サーバの所在地は7~80%の確率で、Radikoの判定と一致するので、手放せません。そして、上記のツールを用いて保存した「接続設定」ファイルを、SoftEther VPNクライアント接続マネージャでインポートしようとして、2台のPCのうち1台だけ、異常終了します。
【詳細】
1台のPC(日本HP製デスクトップ)においては、問題なく、関東のラジオ番組を視聴できています。
ところが、もう1台のPC(下記製品)において、[接続マネージャ]-[接続]-[接続設定のインポート] を選択すると、直後に異常終了します。
SlimPC SD100 +8GB RAM - パソコンショップaba
(Avira AntiVirus プリインストール)
http://www.pc-aba.com/3_10.html
該PCは、Avira AntiVirus がプリインストールされていて、そのまま使用してきましたが、本件の異常終了を解決できないため、アンインストールして、標準的な Microsoft Security Essentials を入れました。
Win7 標準のアンインストール方法では Avira AntiVirus が完全にアンインストールできないかも知れないと考えて、Aviraサイトを探しましたが、特別なアンインストールツールは見つかりませんでした。
また、SoftPerfect RAM Diskソフトを用いて、RAM Diskを作成して、OS、IE、Firefox、等のTEMPフォルダを、RAM DIskに置く設定にしてきましたが、本件の不具合が発生してから、各TEMPフォルダを、初期設定のCドライブに戻しました。
【考えられる原因】
[SoftEther VPNクライアント接続マネージャ]が正常に動作するPCと、異常終了するPCとの違いは、添付画像に示した通り、[Windowsファイアーウォール]への[プログラムの許可]だと考えられます。
正常に動作するPCの[許可されたプログラム]を参考にして、異常終了するPCにおいて、手動でプログラムを追加しました(再起動した)が、異常終了は解消されませんでした。解決しなかったので、手動で追加したプログラムは一覧から全て削除しておきました。
【質問】
1台のWin7 64について、VPN Gate Client をDLしてインストールする、これを何度繰り返しても、Windowsファイアーウォールの[プログラムの追加]に、SoftEther VPNクライアント関係の複数のプログラムが追加されません。
http://www.vpngate.net/ja/download.aspx
何度、インストールを繰り返しても、[プログラムの追加]に追加されない原因は何でしょうか?
どうすれば、自動的に[プログラムの追加]に適正に追加されるでしょうか?
【症状】
2台保有する Windows7 64bit のうち1台だけ、[接続]-[接続設定のインポート] で異常終了します。
【目的】
VPN Gate を使用する目的は、国内の地方都市に居ながら、関東のラジオ番組を視聴したく、VPN Gate + Radiko を使用してきました。
関東に所在する中継サーバを見つけるために、次のツールを利用させてもらっています。
http://www.vpnusers.com/viewtopic.php?f=11&t=1840
上記のツールが判定してくれる各中継サーバの所在地は7~80%の確率で、Radikoの判定と一致するので、手放せません。そして、上記のツールを用いて保存した「接続設定」ファイルを、SoftEther VPNクライアント接続マネージャでインポートしようとして、2台のPCのうち1台だけ、異常終了します。
【詳細】
1台のPC(日本HP製デスクトップ)においては、問題なく、関東のラジオ番組を視聴できています。
ところが、もう1台のPC(下記製品)において、[接続マネージャ]-[接続]-[接続設定のインポート] を選択すると、直後に異常終了します。
SlimPC SD100 +8GB RAM - パソコンショップaba
(Avira AntiVirus プリインストール)
http://www.pc-aba.com/3_10.html
該PCは、Avira AntiVirus がプリインストールされていて、そのまま使用してきましたが、本件の異常終了を解決できないため、アンインストールして、標準的な Microsoft Security Essentials を入れました。
Win7 標準のアンインストール方法では Avira AntiVirus が完全にアンインストールできないかも知れないと考えて、Aviraサイトを探しましたが、特別なアンインストールツールは見つかりませんでした。
また、SoftPerfect RAM Diskソフトを用いて、RAM Diskを作成して、OS、IE、Firefox、等のTEMPフォルダを、RAM DIskに置く設定にしてきましたが、本件の不具合が発生してから、各TEMPフォルダを、初期設定のCドライブに戻しました。
【考えられる原因】
[SoftEther VPNクライアント接続マネージャ]が正常に動作するPCと、異常終了するPCとの違いは、添付画像に示した通り、[Windowsファイアーウォール]への[プログラムの許可]だと考えられます。
正常に動作するPCの[許可されたプログラム]を参考にして、異常終了するPCにおいて、手動でプログラムを追加しました(再起動した)が、異常終了は解消されませんでした。解決しなかったので、手動で追加したプログラムは一覧から全て削除しておきました。