お世話になります。
SoftEther VPN Bridge (Ver 4.12, Build 9514, ARM EABI) (Raspberry Pi B+で検証中です)
OS Pidora-2014-R3 (fedora 20相当)
公式のマニュアル通り、/usr/local/vpnbridge/にインストールしました。
作業はすべてroot権限で実行しています。
vpncmdでのVPN Toolsの結果は以下の通りです。
VPN Tools>check
Check command - Check whether SoftEther VPN Operation is Possible
---------------------------------------------------
SoftEther VPN Operation Environment Check Tool
Copyright (c) SoftEther VPN Project.
All Rights Reserved.
If this operation environment check tool is run on a system and that system passes, it is most likely that SoftEther VPN software can operate on that system. This check may take a while. Please wait...
Checking 'Kernel System'...
Pass
Checking 'Memory Operation System'...
Pass
Checking 'ANSI / Unicode string processing system'...
Pass
Checking 'File system'...
Pass
Checking 'Thread processing system'...
Pass
Checking 'Network system'...
Pass
All checks passed. It is most likely that SoftEther VPN Server / Bridge can operate normally on this system.
The command completed successfully.
公式マニュアル通りですが、サービスの設定を行い、サービス動作を行う設定としています。
Windows版のSoftEther VPNサーバー管理マネージャまたはVPNcmdで仮想HUB管理モードで接続しようとするのですが、初期状態では本来設定されていないはずのパスワードが存在するようで・・・パスワード(空白)が通りません。
Bridge側のvpn_20141123.logログは以下の通りです。
2014-11-23 12:30:25.364 On the TCP Listener (Port 443), a Client (IP address 192.168.1.11, Host name "PC", Port number 60626) has connected.
2014-11-23 12:30:25.364 For the client (IP address: 192.168.1.11, host name: "PC", port number: 60626), connection "CID-38" has been created.
2014-11-23 12:30:25.547 SSL communication for connection "CID-38" has been started. The encryption algorithm name is "RC4-MD5".
2014-11-23 12:30:25.588 Connection "CID-38" connected using Virtual Hub Admin Mode. The name of the Virtual Hub is "BRIDGE".
2014-11-23 12:30:25.588 Connection "CID-38" was unable to log in using administration mode. Access has been denied. (Error code 12)
2014-11-23 12:30:25.628 Connection "CID-38" terminated by the cause "No error." (code 0).
2014-11-23 12:30:25.628 Connection "CID-38" has been terminated.
2014-11-23 12:30:25.628 The connection with the client (IP address 192.168.1.11, Port number 60626) has been disconnected.
ログを確認しますと接続自体はできているが、エラーコード12で、認証で失敗しているようでした。
いったんサービスを停止して、vi vpn_bridge.configでbyte HashedPasswordの行をBridgeの項目とVPN Severの方と両方で削除し、サービスを起動させてみたり、configファイル自体を削除したりしてみましたが、やはりパスワードなしで接続することができません。
現在、その他確認すべき項目がわかりません。
どなたかご教授いただけませんでしょうか。
宜しくお願いいたします。
Linux版 SoftEther VPN Bridgeで初期設定時のパスワードなしで接続できない
-
- Posts: 5
- Joined: Sun Nov 23, 2014 3:01 am
-
- Posts: 5
- Joined: Sun Nov 23, 2014 3:01 am
Re: Linux版 SoftEther VPN Bridgeで初期設定時のパスワードなしで接続できない
自己解決いたしました。
一度、サーバー管理モードで接続することで初期設定ができました。汗
マニュアルをきちんと読みなさいということですね・・・
お騒がせいたしました。
一度、サーバー管理モードで接続することで初期設定ができました。汗
マニュアルをきちんと読みなさいということですね・・・
お騒がせいたしました。