Page 1 of 1

Windows Azureのサポートについて

Posted: Sun Apr 05, 2015 2:55 am
by munyamunya
SoftEther VPN は柔軟で信頼性の高い仮想ネットワークをクラウドとともに構築することができます。Amazon EC2、Windows Azure およびその他のほとんどのクラウドサービスは SoftEther VPN をサポートしています。
とHPにはありますが、Windows Azure の何をサポートしているのでしょうか?
例えば、Windows Azure上のWindows Server上にSoftEther VPN Serverを構築できるとか
例えば、Windows Azure上のCentOS上にSoftEther VPN Serverを構築できるとか

Re: Windows Azureのサポートについて

Posted: Sun Apr 05, 2015 5:06 am
by hiroshi
munyamunyaさん こんにちは~

以下のドキュメントを拝見したところ、いろいろなことが出来そうです。

-ローカル PC をクラウドへ参加させる方法
http://ja.softether.org/4-docs/2-howto/ ... into_Cloud
-クラウド VM を企業内 LAN に参加させる方法
http://ja.softether.org/4-docs/2-howto/ ... M_into_LAN
-クラウドと LAN のブリッジ VPN 接続
http://ja.softether.org/4-docs/2-howto/ ... Bridge_VPN
-複数クラウド間の VPN ブリッジ接続
http://ja.softether.org/4-docs/2-howto/ ... Bridge_VPN

ただし、注意点もあるようです。
http://www.vpnusers.com/viewtopic.php?f=15&t=3002

Re: Windows Azureのサポートについて

Posted: Sat Apr 11, 2015 1:49 pm
by munyamunya
Windows Azure上にWindows Serverを構築し、「ローカル PC をクラウドへ参加させる方法」に記載の環境を作りました。
自宅のMacOSと会社のWindowsから繋いでみましたが全くつながりませんでした。
Windows AzureのEndpointやWindows ServerのFirewallについては記載が特にありませんが、マニュアルから関連しそうなポートは開けていますがつながりません。
ドキュメントが少なすぎて試行錯誤していてもコストだけがかかるばかりなので、今回は業者に頼んでルータからVPNでWindows Azureに接続しようと思います。

「クラウドと LAN のブリッジ VPN 接続」「複数クラウド間の VPN ブリッジ接続」がソフトで構築できると良かったのですが、そこまでたどり着きそうにもないのでGive upします。
CentOSであればAmazonの事例でいくつかあったのでそっちのほうがいいかもしれません。