お世話になります。
SoftEther VPN ServerへL2TPV3overIPsecにて接続する際、
SoftEther VPN ServerにおいてL2TPV3overIPsecの暗号化アルゴリズム対応(設定)方法を
ご教示頂けないでしょうか。
「SoftEther VPN Server」のサーバ管理コンソールにおいてはSSLの暗号化方式の
変更には対応されていますが、L2TPV3overIPsecの際はコマンドで対応するのでしょうか。
もしそうでしたら、「コマンド」「手法」も教示頂ければ幸甚です。
【補足】
◇システム構成
SoftEther Server
サーバのOSはいずれもCentOS7.2
SoftEther ver4.20 Build 9608
L2TPoverIPsec ・・・YAMAHA RTX1200(ファームは最新)を利用
SoftEtherServerへ「L2TPoverIPsec」と「SoftEtherBridge」の両方式にて同時接続致します。
以上、何卒よろしくお願い致します。
SoftEther VPN ServerへL2TPV3overIPsecに接続時の暗号化方式設定方法
-
- Posts: 11
- Joined: Sat Jul 23, 2016 12:07 pm
-
- Site Admin
- Posts: 2265
- Joined: Sat Mar 09, 2013 5:37 am
Re: SoftEther VPN ServerへL2TPV3overIPsecに接続時の暗号化方式設定方法
IPSec では、暗号方式はイニシエータ(クライアント)が提案する仕組みになっています。
SoftEther VPN Server では、提案の中から最初に見つかったサポートされている方式を選択します。
SoftEther VPN Server では、提案の中から最初に見つかったサポートされている方式を選択します。
-
- Posts: 11
- Joined: Sat Jul 23, 2016 12:07 pm
Re: SoftEther VPN ServerへL2TPV3overIPsecに接続時の暗号化方式設定方法
お世話になります。
早々にご教示頂き、誠にありがとうございます。
IPsecの基本動作、SoftEther VPN ServerのIPsec動作を理解せず本フォーラムに
問い合わせてしまったことを、ご了承願います。
追伸
クライアントの暗号アルゴリズムをAES256とし、SoftEther VPN Serverとの接続を試みました。
しかしながら通信の確立できなく、
SoftEther VPN Severのログにおいて”DES”を利用した履歴が残っておりました。
再トライ致します。
今後ともよろしくお願い致します。
早々にご教示頂き、誠にありがとうございます。
IPsecの基本動作、SoftEther VPN ServerのIPsec動作を理解せず本フォーラムに
問い合わせてしまったことを、ご了承願います。
追伸
クライアントの暗号アルゴリズムをAES256とし、SoftEther VPN Serverとの接続を試みました。
しかしながら通信の確立できなく、
SoftEther VPN Severのログにおいて”DES”を利用した履歴が残っておりました。
再トライ致します。
今後ともよろしくお願い致します。
-
- Site Admin
- Posts: 2265
- Joined: Sat Mar 09, 2013 5:37 am
-
- Posts: 11
- Joined: Sat Jul 23, 2016 12:07 pm
Re: SoftEther VPN ServerへL2TPV3overIPsecに接続時の暗号化方式設定方法
お世話になります。
貴重な情報をご提供頂き、ありがとうございます。
貴重な情報をご提供頂き、ありがとうございます。