こんにちわ。
前提ですが、これを設定した会社を既に退職しており、管理パスを返上したため、今すぐには設定内容をお答えできません。
そんな辞めたところのフォローの必要が? と思うかもしれませんが、管理職がクズで辞めたので、社員は助けてあげたいと思い、ご相談としました。
とある会社のVPSをレンタルしています。
VPSは計2台で、1台(これをAとします)はインターネットに繋がり、もう一台(Bとします)はネットに繋がっていないVPS内部のネットワーク上にあり、sambaインストールでファイルサーバーをしています。
VPS会社 192.168.1.0/255.255.255.0 自会社192.168.2.0 /255.255.255.0
+-------------------------+ +----------------------------
B----- eth1 ----A---eth0 --- Internet ---- ルーター -+-VPN Bridge
+-------------------------+ | |
| +--PC100
| |
| +--PC101
+----------------------------
この状態で、例えばBのファイルサーバーが192.168.1.11だとして、PCが192.168.2.100や、192.168.2.101だと仮定します。
PCには
route -p add 192.168.1.0 mask 255.255.255.0 192.168.2.200 metric 1
のように、ルーティングを設定してあります。
※記憶で申し訳ないのですが、AのVPNServerには、レイヤ3スイッチで、192.168.2.200と、192.168.1.200だったかを繋げています。
また、Bのファイルサーバには、逆に192.168.2.200行きのルーティングを設定してあるはずです(たぶん)
このため、PCからPING 192.168.1.11を叩くと、返答が返ってきます。
PC数台がありますが、どれも同じルーティングを設定してあり、ping 192.168.2.200 ping192.168.1.11のどちらにも返答があります。
ところが、PC側では、\\192.168.1.11 をエクスプローラに入力すると、ユーザー認証を要求されるものと、\\192.168.1.11 は見つからないという反応をするものに別れてしまいます。
ユーザー認証要求は、設定されたID/PASSでファイルサーバーに入れます。
windows10だと、SMB1.0の無効化かも? と思うのですが、Windows7でも繋がらないものがあり、また、Windows10機も、SMB1.0は有効化されていました。
ファイルサーバーのPINGが通る、けれどSMBは拒否されて、SMB1.0も有効化されている となると、もしかするとVPNに特定機器のSMB通信を遮断する機能があったのでは? と思い、ご相談しました。
確認する点や、設定上の問題などがありましたら、ご指摘ください。
VPNServerの設定確認などが必要なら、パスワードを再発行してもらえるよう依頼してみます。
VPNでSMBを拒否する事はありますか?
-
- Site Admin
- Posts: 2266
- Joined: Sat Mar 09, 2013 5:37 am
Re: VPNでSMBを拒否する事はありますか?
特に設定しない限り、パケットはそのまま通るはずです。
どこかでパケットログを取って原因を調べてみるのが良いと思います。
どこかでパケットログを取って原因を調べてみるのが良いと思います。
-
- Posts: 6
- Joined: Mon Feb 18, 2019 12:03 am
Re: VPNでSMBを拒否する事はありますか?
ご回答ありがとうございます。
そうですか、そうなると、どこかでSMBが止められてるという事になりますね。
VPNが犯人でないことがわかっただけても収穫です。
ありがとうございました。
そうですか、そうなると、どこかでSMBが止められてるという事になりますね。
VPNが犯人でないことがわかっただけても収穫です。
ありがとうございました。