VPN ClientのCPU負荷について
Posted: Thu Apr 23, 2020 11:04 am
Window10にPacketiXVPNClientをインストールして様々なVPNサーバーに対してVPN接続しています。
その中で、ローカルブリッジをしている仮想HUBに接続したときだけvpnclient_x64.exeのCPU使用率が大幅に上がる現象があります。
ローカルブリッジしていない仮想HUBに接続したときはCPU使用率が0%近くを推移しているのに、ローカルブリッジしているHUBに接続したときは、CPU使用率が25%~30%近くまで上がります。
VPNサーバー側の問題かとも思いましたが、別のVPNサーバーでローカルブリッジしているHUBに接続しても同じ状況です。
VPNサーバーは同一でもローカルブリッジしていないHUBに接続時は、CPU使用率は上がりません。
(このVPNサーバーは2つともに私がセットアップしているので、何か設定に不備がある可能性も否めませんが。。)
このような現象に遭遇して、解決した方いらっしゃいますでしょうか?
よろしくお願い致します。
------------
使用しているOSなど
■VPNClient
Window10 pro 64bit バージョン1903
PacketiX VPN Client Build 9745
■VPNServer
Version 4.28 Build 9669
その中で、ローカルブリッジをしている仮想HUBに接続したときだけvpnclient_x64.exeのCPU使用率が大幅に上がる現象があります。
ローカルブリッジしていない仮想HUBに接続したときはCPU使用率が0%近くを推移しているのに、ローカルブリッジしているHUBに接続したときは、CPU使用率が25%~30%近くまで上がります。
VPNサーバー側の問題かとも思いましたが、別のVPNサーバーでローカルブリッジしているHUBに接続しても同じ状況です。
VPNサーバーは同一でもローカルブリッジしていないHUBに接続時は、CPU使用率は上がりません。
(このVPNサーバーは2つともに私がセットアップしているので、何か設定に不備がある可能性も否めませんが。。)
このような現象に遭遇して、解決した方いらっしゃいますでしょうか?
よろしくお願い致します。
------------
使用しているOSなど
■VPNClient
Window10 pro 64bit バージョン1903
PacketiX VPN Client Build 9745
■VPNServer
Version 4.28 Build 9669