拠点AにServer, 拠点BとCにBridgeを運用して3拠点を常時通信可能にしています。
仮想DHCPサーバーは3拠点共運用していません。。
最近気がついたのですが、拠点B又はCでiPadやAndroidの端末をWiFiに接続すると拠点Aのルーターで運用しているDHCPサーバーからIP(172.16.20.201)をもらっていることが判明しました。拠点BやCでもルーターでDHCPサーバーを運用していますが、ここからはもらっていません。
拠点AのDHCPサーバーはは172.16.20.0/24, Bは192.168.1.0/24,Cは192.168.2.0/24でそれぞれ32ケ割り当てています
この状態は正常なのでしょうか?
よろしくお願いします。
拠点間接続時のDHCPサーバー
-
- Site Admin
- Posts: 2273
- Joined: Sat Mar 09, 2013 5:37 am
Re: 拠点間接続時のDHCPサーバー
そのように意図してネットワークを設計したのであれば正常ですし、意図していないのであれば異常かもしれません。