VPN CLIENTからVPN SERVERへIPV4で接続時のUDPACCEL_MSSの値がVPN CLIENTとVPN SERVERが同一PCの場合とそうでない場合で違う。なぜ?。
・VPN CLIENTとVPN SERVERを違うPCで実行した場合は
プロトコル詳細:IPV4 UDPACCEL_VER=2 CHACHAPOLY_OPENSSL UDPACCEL_MSS=1309
・VPN CLIENTとVPN SERVERを同一PC内で実行した場合は
プロトコル詳細:IPV4 UDPACCEL_VER=2 CHACHAPOLY_OPENSSL UDPACCEL_MSS=1349
40バイトの違いがある理由がわかりません。同じIPV4なのに。
プロトコル詳細のUDPACCEL_MSSの値がことなる理由は何でしょうか?。
-
- Site Admin
- Posts: 2264
- Joined: Sat Mar 09, 2013 5:37 am
Re: プロトコル詳細のUDPACCEL_MSSの値がことなる理由は何でしょうか?。
使用されるネットワーク接続が異なるからではないでしょうか。
-
- Posts: 148
- Joined: Wed Mar 10, 2021 1:56 am
Re: プロトコル詳細のUDPACCEL_MSSの値がことなる理由は何でしょうか?。
原因がわかりました。UDPACCEL_MSS=1349の場合は、暗号化がされていないようです。
「新しい接続のプロパティ画面」で接続先ホスト名に127.0.0.1 を入力した場合
「高度な通信設定」の「VPN SERVER との間の通信をSSLで暗号化する(E)」のチェックマークが外されるみたいです。
「新しい接続のプロパティ画面」で接続先ホスト名に127.0.0.1 を入力した場合
「高度な通信設定」の「VPN SERVER との間の通信をSSLで暗号化する(E)」のチェックマークが外されるみたいです。