自宅にVPNサーバーを作りました。
・Raspberry Pi 3
・Raspbian GNU/Linux 9.13 (stretch)
・VPNサーバー Softether VPN Server Ver4.31
自宅外からの接続テスト用のスマホでは下記を設定
・OS Android 11
・VPNでの設定項目
名前
VPNのタイプ:L2TP/IPSec PSK
サーバーアドレス:DDNSホスト名(xxx.softether.net)
IPSec事前共有鍵:xxx
転送ルート:0.0.0.0/0
・接続テスト時に、ユーザー名、パスワード
なぜつながらないのでしょうか?
以上以外に設定すべき項目があるのでしょうか?
なお、たまたまサーバーアドレスに、グローバルIPを入れてみました。
すると接続できました。
これは、DDNSの名前解決に時間がかかっているのではないかと思い、少し時間をおいてみました。
が、12時間ほどたっても同じで、接続できません。
何が不良の原因でしょうか?
スマホ(Android)からVPNサーバーに接続できません
-
- Site Admin
- Posts: 2264
- Joined: Sat Mar 09, 2013 5:37 am
Re: スマホ(Android)からVPNサーバーに接続できません
DDNS の名前解決の結果はどうなっているでしょうか?
-
- Posts: 4
- Joined: Mon Oct 03, 2022 3:38 am
Re: スマホ(Android)からVPNサーバーに接続できません
Windows PowerShell でnslookup コマンドでDDNSホストを調べたところ、下記のように自宅のグローバルIPに名前解決しています。
DDNSの結果調査は、この方法でいいのですね。?
> nslookup vpn655213721.softether.net
サーバー: vpn655213721.softether.net
Addresses: 2001:ce8:131:807a:5c34:8cff:fe54:cc25
58.189.56.106
*** vpn655213721.softether.net が nslookup を見つけられません: No response from server
>
DDNSの結果調査は、この方法でいいのですね。?
> nslookup vpn655213721.softether.net
サーバー: vpn655213721.softether.net
Addresses: 2001:ce8:131:807a:5c34:8cff:fe54:cc25
58.189.56.106
*** vpn655213721.softether.net が nslookup を見つけられません: No response from server
>
-
- Posts: 4
- Joined: Mon Oct 03, 2022 3:38 am
Re: スマホ(Android)からVPNサーバーに接続できません
表現が正しくないのでもう一度書きます。
・WindowsのPowerShellを使用
・nslookup vpn655213721.softether.net と入力
・サーバー: vpn655213721.softether.net
・Addresses: 2001:ce8:131:807a:5c34:8cff:fe54:cc25
58.189.56.106
の回答があった。これは、現在の自宅のグローバルIPです。
最後に下記の表示が出たのが、少し気になりますが。
*** vpn655213721.softether.net が nslookup を見つけられません: No response from server
・WindowsのPowerShellを使用
・nslookup vpn655213721.softether.net と入力
・サーバー: vpn655213721.softether.net
・Addresses: 2001:ce8:131:807a:5c34:8cff:fe54:cc25
58.189.56.106
の回答があった。これは、現在の自宅のグローバルIPです。
最後に下記の表示が出たのが、少し気になりますが。
*** vpn655213721.softether.net が nslookup を見つけられません: No response from server
-
- Site Admin
- Posts: 2264
- Joined: Sat Mar 09, 2013 5:37 am
Re: スマホ(Android)からVPNサーバーに接続できません
最後のメッセージは逆引きに失敗したという意味のようです。
IPv6 アドレスで解決されてしまっているのがよくないのかもしれません。
スマホ側で vpn655213721.v4.softether.net のように、明示的に IPv4 アドレスを指定してみるとうまくいくかも知れません。
IPv6 アドレスで解決されてしまっているのがよくないのかもしれません。
スマホ側で vpn655213721.v4.softether.net のように、明示的に IPv4 アドレスを指定してみるとうまくいくかも知れません。
-
- Posts: 4
- Joined: Mon Oct 03, 2022 3:38 am
Re: スマホ(Android)からVPNサーバーに接続できません
>IPv6 アドレスで解決されてしまっているのがよくないのかもしれません。
>スマホ側で vpn655213721.v4.softether.net のように、明示的に IPv4 アドレスを指定してみるとうまくいくかも知れません。
スマホ側でサーバーアドレスの項を、アドバイスしていただいたように変えました。
ダメです。接続できません。
ちなみに、サーバー側のホスト名も上記のように変えてみようかと思いましたが、エラーが出ました。
”使えない文字がある”でした。"."が使えないようです。
これってヒントにも記載されてることと矛盾してませんか?
暫くグローバルIPアドレスで、いろいろテストしてみようと思います。
私の場合別のドメインでWebサーバーを運用しており、グローバルIPアドレスは、ほぼ固定されていますので。
>スマホ側で vpn655213721.v4.softether.net のように、明示的に IPv4 アドレスを指定してみるとうまくいくかも知れません。
スマホ側でサーバーアドレスの項を、アドバイスしていただいたように変えました。
ダメです。接続できません。
ちなみに、サーバー側のホスト名も上記のように変えてみようかと思いましたが、エラーが出ました。
”使えない文字がある”でした。"."が使えないようです。
これってヒントにも記載されてることと矛盾してませんか?
暫くグローバルIPアドレスで、いろいろテストしてみようと思います。
私の場合別のドメインでWebサーバーを運用しており、グローバルIPアドレスは、ほぼ固定されていますので。
-
- Site Admin
- Posts: 2264
- Joined: Sat Mar 09, 2013 5:37 am
Re: スマホ(Android)からVPNサーバーに接続できません
ヒントに書いてあるのは、取得した DDNS 名の後に「.softether.net」と付けて名前解決する代わりに「.v4.softether.net」で名前解決することで IPv4 のアドレスが取得できるという意味で、「.v4」を含めた名前を取得するという意味ではありません。
vpn655213721.v4.softether.net では、IPv4 アドレスだけが解決されるようになっていると思いますので、グローバル IP アドレスを直接指定した場合と同じ結果になるはずなのですが、原因がよく分かりません。
vpn655213721.v4.softether.net では、IPv4 アドレスだけが解決されるようになっていると思いますので、グローバル IP アドレスを直接指定した場合と同じ結果になるはずなのですが、原因がよく分かりません。