Page 1 of 1
IPルーティングを使用した拠点間接続について
Posted: Mon Jun 03, 2024 6:15 am
by shojiuno
拠点AはPC等の端末台数が250台を超えるため192.168.10.0/255.255.240.0で運用しています。 拠点Bは250台以下なので192.168.11.0/255.255.255.0で運用しています。 当初は拠点Aも台数が少なかったので255.255.255.0で運用しておりました。 今回拠点A,Bを仮想レイヤー3スイッチを設定して拠点間の通信を行おうとしておりますが、そもそも今回のように拠点Aが192.168.10.0/255.255.240.0の場合、拠点BはAの配下になってしまい、ルーティングは機能しないのでしょうか。 ルーティングの基礎が分かっておりません。 よろしくお願いします。
Re: IPルーティングを使用した拠点間接続について
Posted: Mon Jun 03, 2024 11:03 am
by cedar
IPアドレスの重複がなければ、代理ARP応答などの技を使えばルーティングできなくもないです。
重複がある場合でも、更に高度な技ですが、相手のアドレスを書き換えるようなNATを組むことでルーティングする方法がなくもありません。
ただ、いずれも割と高度な方法なので、設定はそれなりに複雑です。
あまり慣れていない場合は、面倒でもどちらかの拠点のネットワークアドレスを付け替えるほうがお勧めです。
Re: IPルーティングを使用した拠点間接続について
Posted: Mon Jun 03, 2024 12:36 pm
by shojiuno
ご回答ありがとうございます。
ネットワークアドレスを付け替える方向で考えたいと思います。