デュアルスタック環境でIPV6が優先的に接続されない
Posted: Sat Nov 02, 2024 1:53 am
以前にも同様の質問がありましたが、いろいろ試してみましたがうまくいかないため相談させてください。
サーバー:Openwrt上 Softether VPN IPv4,IPv6のデュアルスタック環境です。
クライアント:Openwrt上 Softether VPN IPv4,IPv6のデュアルスタック環境です。
クライアント化からサーバにDDNSを利用して xxx.softether.netで接続可能ですが、IPv4接続になります。
もちろん宛先を、xxx.v6.softether.net とすれば何の問題もなく IPv6で接続できます。
クライアント側で SSH から ping xxx.softether.net とすれば IPv6で問題なく名前解決され IPv6 アドレスでpingします。
IPv6interfaceのメトリックはIPv4より優先としています。
以上から、softether が相手デュアルスタックの場合、IPv4を優先するとしかおもえないのですが、
NGN折り返し通信を利用している点からも、可能であればなるべくIPv6で接続して、IPv6で接続できないときにかぎって
IPv4で接続するようにしたいと考えております。
Openwrtのルータに組み込みcascade接続しているため、手動で切り替えるわけにもいかず、 xxx.softether.netの
設定でIPv6が優先されるだけで問題ないように思うのですが、なんらかの方法がありますでしょうか。
サーバー:Openwrt上 Softether VPN IPv4,IPv6のデュアルスタック環境です。
クライアント:Openwrt上 Softether VPN IPv4,IPv6のデュアルスタック環境です。
クライアント化からサーバにDDNSを利用して xxx.softether.netで接続可能ですが、IPv4接続になります。
もちろん宛先を、xxx.v6.softether.net とすれば何の問題もなく IPv6で接続できます。
クライアント側で SSH から ping xxx.softether.net とすれば IPv6で問題なく名前解決され IPv6 アドレスでpingします。
IPv6interfaceのメトリックはIPv4より優先としています。
以上から、softether が相手デュアルスタックの場合、IPv4を優先するとしかおもえないのですが、
NGN折り返し通信を利用している点からも、可能であればなるべくIPv6で接続して、IPv6で接続できないときにかぎって
IPv4で接続するようにしたいと考えております。
Openwrtのルータに組み込みcascade接続しているため、手動で切り替えるわけにもいかず、 xxx.softether.netの
設定でIPv6が優先されるだけで問題ないように思うのですが、なんらかの方法がありますでしょうか。