Ubuntuからvpn clientにて接続できない
Posted: Mon Apr 07, 2025 3:27 pm
UbuntuからVPN Gate, 自前のSoftEther VPNサーバ、両者に接続できない症状が発生しています。
Windowsマシンからは両者ともに接続ができ、快適に通信ができます。
症状としては、vpncmdからaccountconnectを行うとStatusがConnectedになり、その後dhclientでIP取得まではできているようです。
そこから1.1.1.1や8.8.8.8にpingしてみるも応答はなく、接続先vpnのゲートウェイへすらpingが通っていません。
もちろんこの状況でインターネット接続は全くできません。
そしてふとvpncmdに戻り再度accountlistを叩くと、StatusはConnectingでスタックしており、永久につながることはありません。
マシンとしては、Raspberry Pi 4 Bの上にUbuntu Server 24.10 64bit, Ubuntu Server 22.04 64bitのそれぞれを入れて試してみましたがどれも同じ症状です。x64マシンにても試しましたが同じ症状です。
適当なVPN Gateサーバに接続した際のログを示しますので、対処のほうをご教示くださいませ。
Windowsマシンからは両者ともに接続ができ、快適に通信ができます。
症状としては、vpncmdからaccountconnectを行うとStatusがConnectedになり、その後dhclientでIP取得まではできているようです。
そこから1.1.1.1や8.8.8.8にpingしてみるも応答はなく、接続先vpnのゲートウェイへすらpingが通っていません。
もちろんこの状況でインターネット接続は全くできません。
そしてふとvpncmdに戻り再度accountlistを叩くと、StatusはConnectingでスタックしており、永久につながることはありません。
マシンとしては、Raspberry Pi 4 Bの上にUbuntu Server 24.10 64bit, Ubuntu Server 22.04 64bitのそれぞれを入れて試してみましたがどれも同じ症状です。x64マシンにても試しましたが同じ症状です。
適当なVPN Gateサーバに接続した際のログを示しますので、対処のほうをご教示くださいませ。