調べても原因がわからなかったためこちらに投稿させていただきます。
当方vpnserverと自宅LANをローカルブリッジし運用をしております。
普段はDDNS機能を利用し接続をしているのですが、
VPNazureサービスが必要となり、接続自体は出来たようなのですが、
ipアドレスが取得できず(169.xxx.xxx.xxxのようになる)、
非常に困っております。なにか原因があるのでしょうか?
ローカルブリッジした状態でvpnazureに接続してもipアドレスが取得できない
-
- Site Admin
- Posts: 2263
- Joined: Sat Mar 09, 2013 5:37 am
Re: ローカルブリッジした状態でvpnazureに接続してもipアドレスが取得できない
接続している仮想 HUB は同じものでしょうか。
また、IP アドレスを手動で設定した場合には通信できるでしょうか?
また、IP アドレスを手動で設定した場合には通信できるでしょうか?
-
- Posts: 2
- Joined: Mon Sep 02, 2024 6:26 am
Re: ローカルブリッジした状態でvpnazureに接続してもipアドレスが取得できない
回答有り難うございます。
仮想HUBは同じものに接続しています。
テスト用に2台クライアントを用意したのですが、
1台目を192.168.100.6、2台目を192.168.100.8のように
手動で固定しても通信が出来ない状態です。
仮想HUBは同じものに接続しています。
テスト用に2台クライアントを用意したのですが、
1台目を192.168.100.6、2台目を192.168.100.8のように
手動で固定しても通信が出来ない状態です。
-
- Site Admin
- Posts: 2263
- Joined: Sat Mar 09, 2013 5:37 am
Re: ローカルブリッジした状態でvpnazureに接続してもipアドレスが取得できない
そういうテストが可能なら、その状態でパケットログを取ってみることで、どの部分で通信が消えてしまっているのか確認できるかもしれません。