SoftetherのSSDP(Simply Discovery Protocol)対応ですがサポート予定等はありますでしょうか?
■SSDPアドレス
239.255.255.250
UDP 1900番ポート
構成としましては以下の接続形態で構築したいと思います。
Softether(Linux Server) ------------------------- Mobile LTE(Android)
←SSDP Discover
→Ack(IP Unicast)
の手順が確率出来ればと思います。
何とかPatch等でサポートして頂きたいです。
これが出来ますとDLNAが開花しマーケットも盛り上がるかと思います。
宜しくお願い致します。
SoftetherのSSDP(Simply Discovery Protocol)対応について
-
- Posts: 2
- Joined: Thu Jul 09, 2015 2:23 am
-
- Posts: 128
- Joined: Tue Mar 19, 2013 5:07 pm
Re: SoftetherのSSDP(Simply Discovery Protocol)対応について
eboshiiwa.shonanさん こんばんは〜
SoftEther VPNがサポートしているプロトコルはVPNを接続するためのVPNプロトコルで、レイヤー2または3で通信可能なプロトコルは、接続したVPN上でも可能なのではないでしょうか?
ネットで探してみると通信速度に課題があるような記事を見かけますが…
意味合いが違っていたらすみません(^_^;)
SoftEther VPNがサポートしているプロトコルはVPNを接続するためのVPNプロトコルで、レイヤー2または3で通信可能なプロトコルは、接続したVPN上でも可能なのではないでしょうか?
ネットで探してみると通信速度に課題があるような記事を見かけますが…
意味合いが違っていたらすみません(^_^;)
-
- Posts: 2
- Joined: Thu Jul 09, 2015 2:23 am
Re: SoftetherのSSDP(Simply Discovery Protocol)対応について
ご回答ありがとうございます。
SSDP対応ですがプロトコルに対応する必要があります。
7ms以下で動作可能なのですが何とかSoftetherで実現してみたいのですがどなたかご回答頂けます
でしょうか?
宜しくお願い致します。
SSDP対応ですがプロトコルに対応する必要があります。
7ms以下で動作可能なのですが何とかSoftetherで実現してみたいのですがどなたかご回答頂けます
でしょうか?
宜しくお願い致します。
-
- Site Admin
- Posts: 2266
- Joined: Sat Mar 09, 2013 5:37 am
Re: SoftetherのSSDP(Simply Discovery Protocol)対応について
SoftEther VPN Server が SSDP の通信を LAN に中継するだけではなく、
VPN Server 自身が SSDP の要求に応答する必要があるという意味でしょうか。
また、そうであれば、なぜその必要があるのでしょうか。
また、何が 7ms 以下であれば何が動作するのでしょうか。
SSDP を使用したい背景などが分かれば、もう少し回答しやすいかと思います。
VPN Server 自身が SSDP の要求に応答する必要があるという意味でしょうか。
また、そうであれば、なぜその必要があるのでしょうか。
また、何が 7ms 以下であれば何が動作するのでしょうか。
SSDP を使用したい背景などが分かれば、もう少し回答しやすいかと思います。