お世話になっております。
Windows環境のVPN ServerへMacから接続したいのですが、上手くいきません。
現在2通りの方法を試しております。
【1】Mac用SoftEther Clientをダウンロード
ターミナルで実行し、仮想LANカードを作成し設定を終え[接続完了]となったのですが、
Finderでサーバへ接続にsmb://で接続しようとしてもユーザーネームとパスを入力するフォームも出ずエラーメッセージが出る。
【2】環境設定にある標準のVPN接続機能で接続
https://ja.softether.org/4-docs/2-howto ... ient_Setup
こちらの手順通りに入力したのですがエラーとなり接続できませんでした。
何度も確認しているので入力ミスはないと思うのですが、Macから接続する際は何か特別に設定する必要があるのでしょうか。
Macのバージョンは10.11.6です。
お手数ですがご教示いただきたいです。
よろしくお願いいたします。
Win ServerへMacからの接続
-
- Site Admin
- Posts: 2266
- Joined: Sat Mar 09, 2013 5:37 am
Re: Win ServerへMacからの接続
仮想LANカードにIPアドレスは設定されているでしょうか?
また、Windowsから接続した場合では意図したとおりの通信ができるでしょうか。
また、Windowsから接続した場合では意図したとおりの通信ができるでしょうか。
-
- Posts: 6
- Joined: Tue Nov 06, 2018 3:40 am
-
- Site Admin
- Posts: 2266
- Joined: Sat Mar 09, 2013 5:37 am
Re: Win ServerへMacからの接続
Windows の場合は DHCP で IP アドレスを割り当てているでしょうか。
もしそうでしたら sudo ipconfig set tap0 DHCP で DHCP クライアントを有効にできるようです。
http://blog.kenichimaehashi.com/?article=14306635110
もしそうでしたら sudo ipconfig set tap0 DHCP で DHCP クライアントを有効にできるようです。
http://blog.kenichimaehashi.com/?article=14306635110
-
- Posts: 6
- Joined: Tue Nov 06, 2018 3:40 am
Re: Win ServerへMacからの接続
さっそくsudo ipconfig set tap0 DHCPを実行したところ、接続することができました!
勉強になりました。
ご協力くださいまして本当にありがとうございました。
勉強になりました。
ご協力くださいまして本当にありがとうございました。