「New Protocol Vulnerabilities: CVE-2024-7595/7596 & CVE-2025-23018/23019」において、複数のトンネリングプロトコルから複数の脆弱性について

SoftEther VPN に関するご質問はこのフォーラムにお気軽にご投稿ください。
Post Reply
nom
Posts: 2
Joined: Tue Jan 28, 2025 8:19 am

「New Protocol Vulnerabilities: CVE-2024-7595/7596 & CVE-2025-23018/23019」において、複数のトンネリングプロトコルから複数の脆弱性について

Post by nom » Tue Jan 28, 2025 8:36 am

お世話になります。

SoftEther VPNは
「New Protocol Vulnerabilities: CVE-2024-7595/7596 & CVE-2025-23018/23019」において、複数のトンネリングプロトコルから複数の脆弱性
https://news.mynavi.jp/techplus/article ... 2-3112190/
の影響を受けるのでしょうか?
影響がある場合はどのような対策がありますでしょうか?

お分かりになる方がいらっしゃればご教示いただけますと幸いです。

cedar
Site Admin
Posts: 2263
Joined: Sat Mar 09, 2013 5:37 am

Re: 「New Protocol Vulnerabilities: CVE-2024-7595/7596 & CVE-2025-23018/23019」において、複数のトンネリングプロトコルから複数の脆弱性について

Post by cedar » Tue Jan 28, 2025 11:05 am

SoftEther VPN 自体はそれらのプロトコルを扱っていないと思います。

nom
Posts: 2
Joined: Tue Jan 28, 2025 8:19 am

Re: 「New Protocol Vulnerabilities: CVE-2024-7595/7596 & CVE-2025-23018/23019」において、複数のトンネリングプロトコルから複数の脆弱性について

Post by nom » Wed Jan 29, 2025 5:32 am

cedar様
ご回答ありがとうございます。

SoftEtherのドキュメントにもプロトコルには「HTTPS」を使用していると書かれていたので
大丈夫ではないかと想像はしていたのですが確証が持てずにおり困っておりました。

ありがとうございました。

Post Reply