WiFiしかないノートPCでSoftether VPNサーバーをインストールしましたが、
ローカルブリッジ設定のところで、WiFiのネットワークアダプターが見えず、ブリッジ接続を構成できません。WiFiアダプターの制限事項は十分承知しております。しかし、USBでLAN用NICを増設できないため、WiFIのみでSoftetherサーバーを構築したく、どのようにすれば、ローカルブリッジ設定にWiFiアダプターが表示されるのか、ご助言いただければ幸いです。OS環境は以下です。
OS: Windows 8.1 Home 32bit
NIC: Realtek RTL8723BS Wireless LAN 802.11n
よろしくお願いします。
ローカルブリッジ設定でWiFiのネットワークカードが選択できない
-
- Site Admin
- Posts: 2266
- Joined: Sat Mar 09, 2013 5:37 am
Re: ローカルブリッジ設定でWiFiのネットワークカードが選択できない
こちらを参考にしてみてください。
https://ja.softether.org/4-docs/3-kb/VPNFAQ003
ローカルブリッジはうまく機能しない可能性が高いので、無線 LAN しかない場合は SecureNAT を使うと良いかもしれません。
https://ja.softether.org/4-docs/3-kb/VPNFAQ003
ローカルブリッジはうまく機能しない可能性が高いので、無線 LAN しかない場合は SecureNAT を使うと良いかもしれません。
-
- Posts: 7
- Joined: Thu Aug 27, 2015 5:12 pm
Re: ローカルブリッジ設定でWiFiのネットワークカードが選択できない
遅くなりました。
示していただたいた資料で設定してみましたが、プロミスキャスに対応していないようで
うまく動作しませんでした。あきらめて、USBタイプのLANアダプターを購入して使用することにします。
示していただたいた資料で設定してみましたが、プロミスキャスに対応していないようで
うまく動作しませんでした。あきらめて、USBタイプのLANアダプターを購入して使用することにします。