初めての投稿になります。何か無作法なところがありましたらご指摘ください。
実現したい事
CentOS7.4のコンピュータが2台あります。
うち1台には、SoftEther VPN Serverがインストールされています。
もう1台には、SoftEther VPN Clientをインストールしました。
当初、Server側は、仮想HUB上で、仮想NATとDHCPサーバーの機能をONにしており、
/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-VPN_VPN の設定も
BOOTPROTO=dhcp
を設定してありました。
この状態で、1台目のVPN Server上にある仮想NATに接続し、DHCPサーバーからIPを受け取っておりました。
しかし、VPN Bridgeを導入して、別LANと接続する必要が生じ、そこのDHCPと衝突するため、VPN Server上のDHCPは停止させる事になったので、
/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-VPN_VPN の設定を
BOOTPROTO=none
IPADDR=192.168.0.102
NETMASK=255.255.255.0
GATEWAY=192.168.0.100
と書き直して、VPN Clientを再起動したところ、ip addr showで vpn_vpn にip(この場合、192.168.0.102)が割り当てられていませんでした。
ちなみに、1台目のVPN Serverには、WindowsのVPN Clientも一つ繋がっており、こちらは、アダプターの設定の変更からIPアドレスを指定するだけで、希望のipで繋がりました。
ですので、Centosでも ifcfg-VPN_VPN の設定を書き換えれば接続できると考えたのですが、Linux版の VPN ClientをIP固定でVPN Serverに接続する場合、なにか別に設定する項目がありますでしょうか?
Googleでいろいろワードで検索してみましたが、これという情報に巡り会えませんでしたので、質問させていただく事にしました。
よろしくお願いいたします。
Centosで、VPN Clientを固定のIPでServerに接続したい
-
- Posts: 3
- Joined: Fri May 18, 2018 4:52 am
-
- Site Admin
- Posts: 2266
- Joined: Sat Mar 09, 2013 5:37 am
Re: Centosで、VPN Clientを固定のIPでServerに接続したい
その設定で問題ないと思いますが、なにかsyslogなどにエラーが残っていないでしょうか。
-
- Posts: 3
- Joined: Fri May 18, 2018 4:52 am
Re: Centosで、VPN Clientを固定のIPでServerに接続したい
cedar 様、ご回答ありがとうございます。
cedar wrote:
> その設定で問題ないと思いますが、なにかsyslogなどにエラーが残っていないでしょうか。
すみません。syslogはどれを見ると載っている可能性があるでしょうか?
こういうときは、dmesg かと思っていましたが、vpnに関するlogは無いようです。
気になった症状として、ネットワークを再起動するとありますが、
service network restart
をすると、
job for network.service failed because the control process exited with erroe code. See"systemctl status netowork.service" and "journalctl -xe" for detailes
というメッセージが出て、うまく再起動出来ないようです。
このメッセージをこちらでもGoogleで調べてみます。
cedar wrote:
> その設定で問題ないと思いますが、なにかsyslogなどにエラーが残っていないでしょうか。
すみません。syslogはどれを見ると載っている可能性があるでしょうか?
こういうときは、dmesg かと思っていましたが、vpnに関するlogは無いようです。
気になった症状として、ネットワークを再起動するとありますが、
service network restart
をすると、
job for network.service failed because the control process exited with erroe code. See"systemctl status netowork.service" and "journalctl -xe" for detailes
というメッセージが出て、うまく再起動出来ないようです。
このメッセージをこちらでもGoogleで調べてみます。
-
- Site Admin
- Posts: 2266
- Joined: Sat Mar 09, 2013 5:37 am
Re: Centosで、VPN Clientを固定のIPでServerに接続したい
そのメッセージについては分かりませんが、メッセージの言う通り、"systemctl status netowork.service" と "journalctl -xe" でエラーの内容が確認できるのかも知れません。
-
- Posts: 3
- Joined: Fri May 18, 2018 4:52 am
Re: Centosで、VPN Clientを固定のIPでServerに接続したい
cedar様 ありがとうございました。
無事(?)解決し、固定IPで接続できるようになりました。
? が付いているのは、これで正しいかどうかなのですが、
https://qiita.com/tukiyo3/items/796da699eeb41ab842ba
にあるように、出しているメッセージは、Centos7の NetworkManagerのようです。
service NetworkManager stop
にて、NetworkManagerを停止した後、systemctl restatus network すると、無事に成功し、VPN Clientを再起動したら、無事にipが表示され、希望のIPで固定接続ができました。
暫定ではありますが、NetworkManager を停止する事で解決としたいと思います。
無事(?)解決し、固定IPで接続できるようになりました。
? が付いているのは、これで正しいかどうかなのですが、
https://qiita.com/tukiyo3/items/796da699eeb41ab842ba
にあるように、出しているメッセージは、Centos7の NetworkManagerのようです。
service NetworkManager stop
にて、NetworkManagerを停止した後、systemctl restatus network すると、無事に成功し、VPN Clientを再起動したら、無事にipが表示され、希望のIPで固定接続ができました。
暫定ではありますが、NetworkManager を停止する事で解決としたいと思います。