リモート接続した仮想サーバー(Windows)上でSoftEther VPNをインストールし接続を試みたのですが、接続した瞬間に固まってしまいその後仮想サーバーに接続する事ができなくなりました。
仮想サーバー(Windows)上でSoftEther VPNを使用する事は出来ないのでしょうか?
それとも何か行えば使用出来るようになるでしょうか?
宜しくお願いします。
仮想サーバー上での使用について
-
- Site Admin
- Posts: 2266
- Joined: Sat Mar 09, 2013 5:37 am
Re: 仮想サーバー上での使用について
導入されたのは VPN Client でしょうか。
おそらく、仮想 LAN カードが DHCP で IP アドレスを取得する設定になっていて、デフォルトゲートウェイ設定が上書きされてしまったため、リモート操作を行っていたインターネット接続が失われたのではないかと思います。
DHCP を使用しないか、デフォルトゲートウェイを配布しない設定を使うか、インターフェイスメトリックを大きな値に変更してみてください。
おそらく、仮想 LAN カードが DHCP で IP アドレスを取得する設定になっていて、デフォルトゲートウェイ設定が上書きされてしまったため、リモート操作を行っていたインターネット接続が失われたのではないかと思います。
DHCP を使用しないか、デフォルトゲートウェイを配布しない設定を使うか、インターフェイスメトリックを大きな値に変更してみてください。
-
- Posts: 2
- Joined: Mon Nov 11, 2019 6:41 am
Re: 仮想サーバー上での使用について
ご連絡ありがとうございます。
インターフェイスメトリックを大きな値に変更する事でフリーズの解決ができました。
しかしながら、接続は完了しますがブラウザにてIPアドレスを確認すると生IPアドレスのままになってしまいます。
どのようにすれば正常にIPアドレスを取得できるでしょうか?
素人質問で申し訳ありませんが教えて頂けると幸いです。
宜しくお願いします。
インターフェイスメトリックを大きな値に変更する事でフリーズの解決ができました。
しかしながら、接続は完了しますがブラウザにてIPアドレスを確認すると生IPアドレスのままになってしまいます。
どのようにすれば正常にIPアドレスを取得できるでしょうか?
素人質問で申し訳ありませんが教えて頂けると幸いです。
宜しくお願いします。
-
- Site Admin
- Posts: 2266
- Joined: Sat Mar 09, 2013 5:37 am
Re: 仮想サーバー上での使用について
VMからインターネットへのアクセスの経路を変更したいのでしょうか。
もし、そうであれば最初の設定で正しいのですが、その状態ではインターネット接続が変更されてしまっているので既存のインターネット接続では遠隔操作はできなくなります。
別途遠隔操作の手段を確保しておく必要があります。
もし、そうであれば最初の設定で正しいのですが、その状態ではインターネット接続が変更されてしまっているので既存のインターネット接続では遠隔操作はできなくなります。
別途遠隔操作の手段を確保しておく必要があります。