失礼します。
当初できていたtapデバイス生成によるローカルブリッジが、色々設定をいじったからか、できる限り設定を戻してもErrorのまま使えません。
ifconfigを打っても表示されません。
原因としてどのようなものが考えられるでしょうか?
以上の件、どうぞよろしくお願いします。
生成したtapデバイスのStatusがErrorになる
-
- Site Admin
- Posts: 2266
- Joined: Sat Mar 09, 2013 5:37 am
Re: 生成したtapデバイスのStatusがErrorになる
VPN Server のプロセスは root 権限で作動しているでしょうか。
-
- Posts: 8
- Joined: Thu Nov 14, 2019 8:25 am
Re: 生成したtapデバイスのStatusがErrorになる
はい、`$ sudo /opt/vpnserver/vpnserver start`で作動しています。
-
- Site Admin
- Posts: 2266
- Joined: Sat Mar 09, 2013 5:37 am
Re: 生成したtapデバイスのStatusがErrorになる
Linux カーネルは変更されていないでしょうか?
tap デバイスを作成するには、カーネルに Universal TUN/TAP ドライバが組み込まれているかモジュールがロードされている必要があります。
tap デバイスを作成するには、カーネルに Universal TUN/TAP ドライバが組み込まれているかモジュールがロードされている必要があります。
-
- Posts: 8
- Joined: Thu Nov 14, 2019 8:25 am
Re: 生成したtapデバイスのStatusがErrorになる
はい、変更していないです。
はい、`$ modprobe tun`を実行しても何もメッセージは現れませんでした。
とりあえず本件は保留にします。
対応ありがとうございました。
はい、`$ modprobe tun`を実行しても何もメッセージは現れませんでした。
とりあえず本件は保留にします。
対応ありがとうございました。