お世話になります。
現在一般的なリモートアクセス用VPNを構築しようとしているのですが上手く行きません。
サイトの標準的な手順に従っているのですがLAN側へのパケットが上手く通らない状況です。
恐らく単純なミスだと思うのですが、未だ自力解決できないので解る方ご教示お願いします。
■問題点:
ローカルブリッジ接続でパケットが通らない(SecureNATをONにすると解決する)。
■詳細:
WAN --- ルーター --- (NIC1) SoftEther Server
---(NIC2) 仮想HUB(ローカルブリッジ)
WAN(固定IP)
ルーター (192.168.10.1)
NIC1 (192.168.10.2)
・VPN接続を行うとSoftEther Server自身への接続は問題なく行われる
・LAN内にあるDHCPからの自動割り当ては効かない
・SecureNATのDHCPのみ有効にした場合、IPアドレスの割り当ては行えるがLANへのパケットは一切通らない
(DHCPの割り当てアドレスを192.168.10.xにしても変化なし)
・NIC2は全ての接続オプションをOFF
・ルーターはtcp(5555)のみポートフォワード、開放確認済み
・vpn_server.configはDDNS機能のみOFF
・リスナーポートは5555のみ(他は削除)
・IPsec/L2TP、OpenVPN/MS-SSTP全て無効
状況を考えてもローカルブリッジの設定の問題だと思っています。
通常、ブリッジ接続をした場合はDHCPなどのパケットも流れるという認識でいたのですが何か間違っていますでしょうか?
SecureNATを使用した場合、正しくルーティングされ、正常に通信できることを確認済みです。
■OS、バージョンなど
Windows Server 2012 R2
Windows Server 8.1 Pro (x64)
SoftEther Server Ver 4.12, Build 9514, beta
SoftEther Client Ver 4.12, Build 9514, beta
以上、よろしくお願いします。
ローカルブリッジによるリモートVPNが実現できません
-
- Site Admin
- Posts: 2266
- Joined: Sat Mar 09, 2013 5:37 am
Re: ローカルブリッジによるリモートVPNが実現できません
ローカルブリッジの状態は「動作中」になっているでしょうか。
また、無線 LAN カードなどプロミスキャスモードの利用できない LAN カードに
ローカルブリッジを設定していないでしょうか。
また、無線 LAN カードなどプロミスキャスモードの利用できない LAN カードに
ローカルブリッジを設定していないでしょうか。
-
- Posts: 5
- Joined: Sat Dec 13, 2014 2:53 am
Re: ローカルブリッジによるリモートVPNが実現できません
申し訳ありません。自己解決しました。
使用していたNICが物理的にどこにも繋がっていないスイッチに繋がっていました。
非常に単純なミスで申し訳ありません。
無事ローカルブリッジによるリモートVPN接続が行えました。
ありがとうございました。
使用していたNICが物理的にどこにも繋がっていないスイッチに繋がっていました。
非常に単純なミスで申し訳ありません。
無事ローカルブリッジによるリモートVPN接続が行えました。
ありがとうございました。